サーキットセミナー -小売業のBCP(事業継続計画)- 参加者募集
講演会概要
パンフレットダウンロード(PDF:173KB) サーキットセミナー 小売業のBCP(事業継続計画)についてさらに詳しい情報はこちらをダウンロードしてご覧ください。 ※PDFがご覧になれない方はこちらからダウンロードできます。 |
日 程 | 平成26年9月16日(火)14:00 ~ 16:00 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
タイムスケジュール |
|
||||||
開催場所 | 東商ビル講堂(地下2階) 東京都千代田区丸の内3-2-2 |
||||||
受講料 | 3,000円(税込)【当日配布資料含む】 | ||||||
申込方法 | (1)参加申込書にご記入の上、下記宛に郵送またはFAXにてご送付下さい。 (2)参加費は2014年9月9日(火)までに下記口座にお振込みください。先着順に受講券をお送ります。 【参加費振込口座】 銀行名:三菱東京UFJ銀行 本店 口座番号:普通預金口座 7659200 口座名:日本小売業協会 【お問い合わせ・お申し込み先】 日本小売業協会「小売業のBCP」事務局 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2 東商ビル3F FAX 03-3215-7698 TEL 03-3283-7920 担当:緒方・鈴木 参加申込書 (PDF:173KB) ※PDFがご覧になれない方はこちらからダウンロードできます。 |
||||||
主催 | 日本小売業協会 倫理・教育委員会 | ||||||
協力 | 日本百貨店協会 |
講演内容
今後30年以内に70%の確率で起こると言われている首都圏直下型大震災や南海トラフでの震災発生を想定したBCPの概略と今後の課題、並びに3・11東日本大震災で課題となったデジタルインフラの整備、小売業界協働での支援体制などの課題を残す中、小売業のBCPは如何にあるべきかについて丸の内総合法律事務所弁護士の中野明安先生が講演いたします。
又、仙台の老舗百貨店が3・11発生時にどのように緊急対応し、そして復旧までの道のりを経て3年を経過した現在BCP対策をどのように進めているか、(株)藤崎の総務部担当兼CSR室長担当部長の庄司直氏を講師にお迎えしてお話をうかがいます。
当日ご参加頂いた皆様には、平成24年1月にスタートし、2年間に11回にわたる「小売業のBCP」の研究会のまとめを中野先生が編集した報告書を配布いたします。