第5回 ヨーロッパ最新小売業態視察ツアー 参加者募集
JALで行くロンドン・パリ2都市 5泊7日の旅
視察概要
パンフレットダウンロード(PDF:2.26MB) 第5回 ヨーロッパ最新小売業態視察ツアーについてさらに詳しい情報はこちらをダウンロードしてご覧ください。 ※PDFがご覧になれない方はこちらからダウンロードできます。 |
日 程 | 平成27年11月16日(月)~11月22日(日)(羽田空港発着) |
---|---|
視察コース | イギリス(ロンドン)・フランス(パリ) |
視察参加費 | 日本小売業協会会員 ……… 368,000円(税込) 後援団体会員 ……………… 378,000円(税込) 一般 ………………………… 398,000円(税込) ※お一人様/2名一室利用/航空機エコノミー利用 ※燃油サーチャージ(目安:21,600円 6月1日現在)・羽田空港旅客取扱施設使用料・海外空港諸税は別途必要になります。詳しくは旅行条件書をご覧ください。 <追加旅行代金> ビジネスクラス追加代金:お問い合わせください。 一人部屋利用追加代金:75,000円(全行程5泊分) |
募集人数 | 40名(最少催行人数10名) |
申込方法 | (1)参加申込書にご記入の上、下記宛にご送付下さい。 (2)同時に参加申込金100,000円(旅行代金の一部に充当)を下記の口座にお振込下さい。 (3)旅行代金残金を2015年11月11日までにお振込みください。
銀行名:三井住友銀行 中央支店 口座番号:普通預金口座 8799894 口座名:近畿日本ツーリスト(株) 近畿日本ツーリスト(株)トラベルサービスセンター東日本 「第5回 ヨーロッパ最新小売業態視察」係 担当:石渡 隆・高橋 司 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-14-24 西新宿KFビル3F TEL. 03-6730-3220 FAX. 03-6730-3229 (営業時間:10:00~17:00) ※ お取消・ご変更のご連絡が休業日・営業時間外の場合は、翌営業日の扱いとなりますので予めご了承ください。 総合旅行業務取扱管理者:伊藤義彦 ※ 総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取り扱う営業所での取引責任者です。このご旅行の契約に関し、担当者からの説明にご不明な点がございましたらご遠慮なく上記の旅行業務取扱管理者にご質問ください。 参加申込書 (PDF:572KB) 参加お申し込み資料請求 ※PDFがご覧になれない方はこちらからダウンロードできます。 |
申込締切日 | 平成27年10月16日(金) ※ ただし満員になり次第締め切ります。 |
利用予定 日本発着航空会社 |
日本航空 |
利用ホテル | <ロンドン>(※すべてバス・トイレ付) パークプラザ、ヒルトンオリンピア、コプソンタラーのいずれか <パリ>(※すべてバス・トイレ付) プルマン パリ モンパルナス、ラディソン パリ ブル、ノボテル トゥール エッフェルのいずれか |
添乗員 | 1名、日本より同行します。 |
食 事 | 朝食5回、昼食0回、夕食2回(この回数に機内食は含まれません) |
後 援 | 日本商工会議所 東京商工会議所 |
旅行企画・実施 | 近畿日本ツーリスト株式会社 ECC営業本部 第2営業支店 観光庁長官登録旅行業第1944号 |
視察企画内容に関する お問い合わせ |
日本小売業協会 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル5F TEL:03-3283-7920 FAX:03-3215-7698 担当:梅根 |
視察企画 | 日本小売業協会 |
視察の内容
最新のヨーロッパの小売業の体験
- ロンドン・パリの市内では伝統ある百貨店をはじめとする小売業から、様々な規模やフォーマットのスーパーマーケット、また郊外では最新の大規模なショッピングセンターなどを視察・体験できます。
- パリではギャラリーラファイエット百貨店社員による現地店舗の説明を予定しております。
クリスマス商戦スタート
- 両都市ともオックスフォード通りやシャンゼリゼ通りの年末・クリスマスのイルミネーションや百貨店・専門店のクリスマス・ウィンドウディスプレイがスタートし、年間最大のクリスマス商戦を体験していただきます。
現地在住のベテランコーディネーターが視察に同行
- 出発前にヨーロッパの流通関連資料をお配りします。
- ロンドンではコーディネーターによるオリエンテーションセミナーを実施、現地視察でも同行して説明を行います。
社内研修にご活用ください
- 当協会は、東京商工会議所及び日本の主要小売業の団体により設立された小売業の発展をサポートする団体です。
- 充実した内容に加えて、割安な価格で提案致しております。
企画にあたって
まだ不安定な経済情勢の残る欧州ですが、小売業各社も厳しい経営環境におかれております。しかしながら各社はその中で国や業態を乗越えてさらなる変革を行い、激しい競争を勝ち抜いていこうと切磋琢磨しております。
日本よりはるかに進んでいるネットスーパーの普及やスマートフォンを基軸としたモバイルコマースへの取組み等学ぶべきことが多くあります。
また、大手スーパーが日本とは比較にならないほどの高いマーケットシェアを握っており、物流政策を含めて環境問題もしっかりした対応をしており、こういった面でも見るべきものがあります。
このツアーでは、現地在住のベテランのコーディネーターによるオリエンテーションセミナーと現地視察同行での解説により短期間でヨーロッパの流通の現状が理解できるかたちになっております。
社員研修や自己啓発の場として、是非この機会をご活用ください。