生活者の新ライフスタイルを考えるフォーラム
ニューノーマル時代のライフスタイルの変化に対応した小売業のあり方
旧来の雇用形態が崩れ「個」の時代に突入し、また一人暮らしの割合が増加するなど、人生100年時代を迎え、生活者のライフスタイルが劇的に変化をしています。特に昨年からのコロナ禍により「個」の格差が広がり、生活シーンに合わせたウィズコロナ、アフターコロナへの対応が必要となってきました。
こうした中、日本小売業協会 生活者委員会では「生き方革新の時代~人生100年時代のライフデザイン研究~」をテーマに、この変わりゆく時代における生活者の研究を行い、我われ小売業が解決すべき課題は何かを提案しています。そして小売業にとってコロナ禍を踏まえると、最も必要なことは急速に変わりゆく時代の中で、改めて生活者研究を行うことではないかと思います。
今回のフォーラムでは、お客様の生活スタイルへの対応やウィズコロナの取り組みなど、これらの変化に対応すべく、戦略的に取り組んでいる有力小売業の経営トップや、生活スタイル分野に知見の深い方々を講師としてお招きし、ご講演いただきます。
会場はコロナ対応を行い、定員は100名(会場定員の半数)とし、先着順で受付します。(東京都が緊急事態宣言発出中の場合は無観客による動画撮影とし、後日配信します。)なお、本フォーラムは後日、動画配信します。詳細は11月24日から小売業協会ホームページでご案内します。
本フォーラムは終了しました。
セミナー概要
パンフレットダウンロード(PDF:7.59MB) 生活者の新ライフスタイルを考えるフォーラムについてさらに詳しい情報はこちらをダウンロードしてご覧ください。 |
開催日時 | 令和3年11月17日(水)13:00~16:20 |
---|---|
会場 | 東京會舘 7階ロイヤル(机ありのスクール式) 東京都千代田区丸の内3-2-1 TEL.03-3215-2111 |
会場受講(有料・招待) | 100名(先着順) ※会場はコロナ対策をし、通常の会場定員の半数100名で実施。 ・コロナ対策により開催が見送られた場合には受講料を返金いたします。 |
申込締切日 | 11月5日(金) ※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。 |
受講料(税込) |
日本小売業協会会員 ……… 5,000円 |
動画配信 | 本フォーラムは12月1日より録画配信予定です。 詳細は11月24日から日本小売業協会ホームページにてご案内いたします。 |
主催 | 日本小売業協会 |
後援 | 日本商工会議所、東京商工会議所、日本百貨店協会、日本チェーンストア協会、日本スーパーマーケット協会、全国スーパーマーケット協会、日本専門店協会、日本フランチャイズチェーン協会、日本ボランタリーチェーン協会、日本ショッピングセンター協会、日本通信販売協会、日本販売士協会、東京販売士協会 (順不同) |
協賛 | 富士通株式会社、デロイトトーマツコンサルティング合同会社、 東芝テック株式会社、NTT東日本 |
個人情報の取扱について | お申し込みにあたりご入力いただいた個人情報につきましては、本フォーラムの申込受付および運営上の管理のために利用させていただきます。また、日本小売業協会が主催する各種事業のご案内に利用させていただく場合がございます。予めご了承ください。 |
コロナ関係のお願い | ●会場入口では、マスク着用の徹底/消毒液の設置/検温を実施します。 ●空調設備による常時換気を行います。 マスクは必ず着用してご来場ください。 37.5度以上の発熱があるかたは入場をお断りします。 手指消毒にご協力をお願いします。 |
お問い合わせ | 日本小売業協会「生活者フォーラム」事務局 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル6階 TEL. 03-3283-7920 FAX. 03-3215-7698 |
参加お申込みフォーム
お申込みの受付は終了いたしました。
プログラム
講師等プログラムは変更になる場合がございます。予めご了承ください。
13:00~13:10
開会挨拶
日本小売業協会 会長
東急株式会社 代表取締役会長
野本 弘文
13:10~13:35
フォーラム趣旨説明
日本小売業協会 生活者委員会 コーディネーター
株式会社ジャパンライフデザインシステムズ
谷口 正和 氏
13:35~14:05 講演①
小売業における新たなルールと今後の方向性について
|
新型コロナ感染拡大の長期化は、小売業を取り巻く事業環境変化、消費者のマインドや行動変化が、一時的、もしくは過渡期としての変化ではなく、不可逆な変化として再認識する機会となっております。そして、不可逆な変化が加速していくことが見込まれている中、事業の見通しを立てることが難しい状況になっています。
本講演では、アフターコロナにおけるニューノーマル時代を見据えて、新型コロナ発生以降の消費者のマインドや行動の変化、事業環境や動向の変化を紹介した上で、変化を新たな成長の機会として再定義し、今後の小売業が進むべき方向性について考察していきます。
14:05~14:50 講演②
『僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。』
|
微細藻類 ミドリムシ(学名:ユーグレナ)はワカメやコンブと同じ藻の一種で、栄養価が高く CO 2 を吸収することから、食料問題、エネルギー問題、地球温暖化の解決など様々な観点から注目を集めています。株式会社ユーグレナは、絶対に不可能と言われてきたミドリムシの食用屋外大量培養に2005年に世界で初めて成功し、ミドリムシの産業利用を進めています。またミドリムシが含有する油脂がバイオ燃料に適していることから、バイオジェット燃料の研究開発も行っております。株式会社ユーグレナは2014年12月3日、東京大学発ベンチャー企業として日本で初めて東証一部に上場しました。講演では起業を思い立ってから、上場までの軌跡、今後の未来像についてお話し致します。
14:50~15:35 講演③
「お、ねだん以上。」であり続けるために 株式会社ニトリホールディングス 代表取締役会長兼CEO
|
ニトリは1967年の似鳥家具店の創業に始まる。今や海外も含め7百数十店舗を有し、34期増収増益を果たす企業に成長した。1972年、似鳥氏がアメリカの小売店を訪れた際、家具と一緒にインテリア用品も並んでいて、色やスタイルをトータルにコーディネートされて販売され、加えて、価格が日本の約3分の1だったことに驚嘆し、これらが、アメリカの人々の生活の豊かさを支えていることに感動した。「日本人の住まいを、アメリカのように豊かなものにしたい」という志でこれまで事業に取り組んでこられた。そして今、同様の志のもと、アジアを中心にそのチャレンジを拡げている。今回は、ニトリのこれまでの成長の秘訣と今後のビジョンについて伺いたいと思います。(フォーラム事務局)
15:35~16:05 講演④
ICTを活用したニューノーマル時代のリアル店舗改革 東日本電信電話株式会社(NTT東日本) ビジネス開発本部 第四部門 |
1998年 日本電信電話株式会社入社。映像配信サービス、光コラボレーションモデル等新規ビジネス立ち上げ業務を経て、2018年よりAIを活用した万引き抑止サービス「AIガードマン」を担当。小売業を中心としたAI・ICT活用の取組を推進している。
コロナウイルス蔓延により巣ごもり需要、店内の混雑回避、ネット通販の活用等、消費者の購買行動は大きく変化した。それに伴い、小売業の皆様も新たな働き方や販売戦略変革を余儀なくされたのではないだろうか。
本講演では、弊社NTT東日本が日々皆さまよりご相談いただく通信・ICT活用事例を中心に、時代の変化に対応できる店内マーケティングの方法や接客支援、防犯対策等をご紹介する。
16:05~16:20
閉会挨拶
日本小売業協会 生活者委員会 委員長
株式会社ルミネ 相談役
新井 良亮 氏
※ 講師等プログラムは変更になる場合がございます。予めご了承ください。