第31回流通交流フォーラム
流通交流フォーラムは、流通・小売分野の日本最大級の展示会「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」の初日に開催するメインセミナーとして、流通・小売業の振興と発展に寄与することを目的に、1991年の第1回以来、毎年開催しており次回で第31回を迎えます。
日本でも有数のこの分野のセミナーとしてご定評をいただいております。
2021年3月9日(火)に開催する第31回の流通交流フォーラムは、「コロナ禍を踏まえ次の世代を見据えた小売業はどうあるべきなのか」というポイントから、スピーディ―に変化する環境・市場と生活者のライフスタイル・嗜好にどのように対応していくのか、デジタル・トランスフォーメーションが叫ばれる中でリアルとしての「店舗」を通じてどのような価値や楽しみを提供していくのかに焦点を当てます。新たな時代の生活者を見つめ、様々な変化に対応すべく戦略的に取り組んでいらっしゃる有力流通業の経営トップや流通分野に知見の深い方を講師としてお招きし、今後のビジネスのヒントとなるご講演をいただきます。
開催日時 | 2021年3月9日(火)13:00~16:30 |
---|---|
会場 | 東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1) 会議棟1F レセプションホール(A)(定員:約140人) |
受講料(税込) |
日本小売業協会会員 ……… 5,000円 |
主催 | 日本小売業協会、日本経済新聞社 |
後援 | 日本商工会議所、東京商工会議所、日本販売士協会、東京販売士協会、 全国スーパーマーケット協会、日本ショッピングセンター協会、日本スーパー マーケット協会、日本専門店協会、日本チェーンストア協会、日本通信販売協会、日本百貨店協会、日本フランチャイズチェーン協会、日本ボランタリーチェーン協会(順不同) |
協賛 | 富士通株式会社、東芝テック株式会社、デロイトトーマツコンサルティング合同会社 |